路線価
ロセンカ
路線価は相続税や贈与税・固定資産税などの課税額を決める時に使われる土地の評価額です。
道路に面した標準的な宅地1平方メートルあたりの土地の評価額を、国税庁が毎年7月ごろに発表しています。毎年更新されるため、価格は変動します。
路線価には相続税路線価と固定資産税路線価の2つがあります。相続税路線価は、相続税・贈与税を算出するときに用いられる評価額です。地価公示価格や売買の実例・不動産鑑定士による評価などを参考に定めており、およそ地価公示価格の8割の額とされています。固定資産税路線価は固定資産税・都市計画税・不動産取得税・登録免許税を算出するときに用いられ、公示価格の7割程度となります。
課税額の計算は、土地の面積に路線価をかけることでおおよその金額を算出することができます。
路線価は、国税庁のサイト、または国税庁や各税務署に直接足を運んで閲覧することができます。
日本国内のすべての土地で路線価が定められているわけではありませんので、もし調べたい土地に路線価が設定されていないときは、「評価倍率表」という表を使って計算することになります。