起案者ストーリー

timer
person
WealthPark Investment

作りたかったのはコミュニティづくりとしての保育園(前編)

学校法人正和学園理事長インタビュー

「作りたかったのはコミュニティづくりとしての保育園。投資をしていただいた方も大きな家族の一員だと思っています」
そう話すのはプロジェクトの起案者である学校法人正和学園理事長の齋藤祐善さん。保育園とシェアハウスが融合した「つながりシェア保育園・よよぎうえはら」は2017年8月クラウドリアルティで1億7,400万円の出資を集め、2019年4月1日正式に開園を迎えました。前編では、齋藤さんのインタビューを交えながら、開園に先駆けて3月16日に開催されたプレオープンイベントの様子をお届けします。

「渋谷区上原シェア保育園プロジェクト」概要

当プロジェクトは、不動産に特化した投資型クラウドファンディング「クラウドリアルティ」を活用して、企業主導型保育事業用の土地取得のための資金調達を行いました。対象とする物件は、渋谷区上原地区に所在しており、渋谷区内では最も待機児童人数が多い地区(2014年12月1日時点)になります。保育施設の運営は、幼稚園や保育園を中心に、複数の施設運営の実績を有する正和学園が担います。保育事業については、企業主導型保育事業制度を活用し、提携企業社員の子どもが優先的に入所できる仕組みになっております。地域枠も設け、近隣の待機児童解消にも貢献します。

プレスリリース
投資型クラウドファンディングで初となる保育園用地取得の取り組み「つながりシェア保育園・よよぎうえはら」が正式オープン
学校法人正和学園 理事長 齋藤祐善 Saito Yuzen

Profile

学校法人正和学園 理事長
齋藤祐善 Saito Yuzen

1973年生まれ。ITベンチャー、保育園副園長、町田市議などを経て現在、学校法人 正和学園理事長。「新たな時代の保育」を求めて模索しつつ、仲間を募集中。

目次

子育てをみんなで支えよう、保育園をシェアしよう

このプロジェクトは「クラウドファンディングで保育園が作れる!」と子育て中のご家族、近隣住民、関係企業や個人投資家などから多くの共感を集め、わずか10日で目標金額を達成しました。しかし、出資が集まってから開園までの道のりはそう簡単ではなかったそうです。「保育園」と「賃貸住宅」を「シェア」のコンセプトでつなぐという前代未聞のプロジェクトを実現させた起案者はどんな想いで開園に至ったのでしょうか。

開園を迎え、一番嬉しかったことは何ですか?

今の段階で一番嬉しかったのは、子どもたちの面接をして「入所したい」とたくさんのご家族に来ていただいていることですね。やっぱり今までの保育園と異なり、『拡大家族』、コミュニティづくりの一環としての保育園という考え方に賛同いただいている方が来られています。

想像以上に近くにお住まいのご家族の方が興味を持って連日来ていただいていることに驚いています。「この園と関わりたい」という方も多いですね。例えば、近くの商店や活動されている方々が見学に来る中で、ご自身のスキルを使って一緒に何かできないかなど、アイデアをたくさんいただいています。地域の人もどんどん来てもらって子育てをみんなで支えよう、保育園をシェアしようという我々のコンセプトに共感いただいて嬉しいですね。

1階:保育スペース
1階:保育スペース
保育園の様子
31名の定員に対して0歳児が13名入所している(2019年3月16日現在)。関係者やご近所からの評判も広がり、多くの応募がきているそう。

大変だったことは何ですか?

クラウドファンディングで資金が集まったあと建物を作っていくプロセスは時間もお金もかかりたいへんでした。今までの保育園づくりと異なるのはシェアハウスと保育園の融合ということでコンセプトがブレないようにかなり気をつけていました。関わる人によってそれぞれ想いも違いますから。そこをまとめていくのは苦労もありましたが、そこが醍醐味でもあり、それだけ多くの関係人口を作っていけるということなのでやりがいでもあります。

シェアハウス
正面ガラス張りの1階部分がシェア保育園、右手奥の外階段から上がる2~3階がシェアハウス。左手前の階段から下りた地下のキッチン&オフィスラウンジは、お子様をお迎えに来られたご家族の憩いのスペース、イベント会場として開かれていく予定。

地域に開いていく「拡大家族」というコンセプト

どんなところにこだわりましたか?

給食の食器や家具は通常の保育施設用のものではなく、家庭用の温かみがあるものだけを使っています。拡大家族、というコンセプトなので「家」であることにはこだわりましたね。

ほかにも建物壁面の木の材はシングルパネルといって外装材なのですが、部屋の中の壁面も同じ材を使っています。これは「外の人、ウェルカム!」という私たちの姿勢を表現しています(笑)。さらに床をテラコッタにしているのですが、イベントをする時にそのまま靴でも入ってこれるような想定にしています。地域に開いていく考え方でやっていますので。

1階:保育スペース
1階:保育スペース
テラコッタの床材
保育園の内装としては珍しいテラコッタの床材、やわらかな風合いの木のパネルを使った壁面が特徴。床暖房も備えられ、あたたかな空間づくりへのこだわりが感じられる。

投資をしていただいた方も大きな家族の一員

クラウドリアルティで出資を集めた意義とはなんでしょうか?

投資をしていただいた方に、完成した実物を見ていただける、入所している子どもたちの姿を見ていただける。それがクラウドリアルティさんで出資を募った意義だと思っています。ただお金を出してもらって終わり、というわけではないところが銀行と異なるところです。投資をしていただいた方も大きな家族の一員だと思っています。

2階:シェアハウス・共用リビングで行われた棚づくりワークショップの様子。
2階:シェアハウス・共用リビングで行われた棚づくりワークショップの様子。
ワークショップの様子
地下:キッチン&オフィスラウンジ
地下:キッチン&オフィスラウンジ
2019年3月16日に開催されたプレオープンイベントの様子。出資者、シェアハウスの入居者、保育園の関係者、ご近所の方と共用部の本棚をDIYで製作。ランチ会、内覧会の参加者は入居希望者も含め30名を超え、大賑わいの一日となった。

これからどんな場所にしていきたいですか?

地域のみなさまには「あそこにいくと面白い人がいて出会いがある」、利用者にとっては「帰ってこれる家」という存在になりたいと思っています。ただ施設を作るだけではなく、コミュニティづくりだと考えています。

1階:乳幼児保育スペース
1階:乳幼児保育スペース
子ども中心

私たち、学校法人にできること。
「こども中心」の、こどもたちが主役の保育。
私たちは、とことんこどもとむきあっていきます。
未来は子ども達といっしょに生み出すものですから。

理事長 齋藤祐善


【投資初心者必見】NISAや積立投資といった、まず知っておくべき情報配信中!
その他の記事はこちらから


PAGE TOP

WealthPark Investment
WealthPark Investmentは、WealthPark Alternative Investments株式会社が運営しております。
WealthPark Alternative Investments株式会社
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-18 三富ビル新館3階
第二種金融商品取引業: 関東財務局長(金商)第2963号
当社が加入する金融商品取引業協会: 一般社団法人第二種金融商品取引業協会
当社の金融商品取引業務にかかる苦情処理措置及び紛争解決措置にかかる機関:
特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-1-1 第二証券会館
TEL 0120-64-5005(フリーダイヤル 月~金/9:00~17:00 祝日等を除く)
Copyright ©2016-2024 WealthPark Alternative Investments, Inc. All Rights Reserved.